富山県安全なまちづくり推進本部への支援
「富山県安全なまちづくり促進本部」および各推進センター等と連携・協働し、条例第2条より、より、犯罪の防止に配慮した環境の整備を行なう。
防犯環境設計の促進および防犯建物部品等の防犯設備,機器の普及,啓発を目的とする。
防犯相談・防犯診断
戸建やマンションにお住みの皆様から依頼を受けて、 直接ご自宅に“防犯設備士”を派遣し、侵入盗に強い住まいへのアドバイスを行ないます。
女性防犯設備士もおりますので、男性厳禁の場所でも安心 してご相談頂けます。
防犯講演
防犯協会・警察署・学校・自治体等からのご依頼で、防犯機器の実演や映像を使い、わかりやすく防犯対策について防犯セミナー・防犯相談・防犯講習会・勉強会を行なっています。
富山県内の自治体関係・警察関係・学校関係などからのご依頼に関しては無料で講演させていただきます。お気軽にご相談下さい。
企業様や県外の関係団体の方の場合は、ご相談させてください。
防犯機器の展示説明会
防犯建物部品 や防犯カメラ、防犯警報装置など、優れた防犯機 材の展示し、説明はもちろん、実際に触って頂いたりしております。
防犯イベント会場、研修会等にて展示・説明させていただいております。
望まれるお客様には、施工会社、関連会社を紹介いたします。
防犯意識の啓発・啓蒙活動
施錠促進や各種防犯環境設計に関する防犯意識の啓発・啓蒙活動を行なう。